pet
愛犬家・愛猫家住宅
「人にやさしい家づくり」をモットーに、天然素材のお家を提案している株式会社渋沢です 。
ワンちゃんの健康維持には「お口」のケアが欠かせません。
今回は愛犬のデンタルケアについて解説します!
◆最近、愛犬にこんな様子はありませんか?
・口臭がする
・フードを食べにくそうにしている、あまり食べない
・おもちゃをかじったあと血がついている
・鼻水やくしゃみが続いている
・顔が腫れて、目の下あたりから膿が出ている
…もし一つでも当てはまるなら、ワンちゃんの「歯周病」かもしれません。
なるべく早いうちに動物病院で診察してもらいましょう!
◆犬が「歯周病」になりやすい理由
「歯周病」の原因は歯垢や歯石に繁殖する細菌です。
犬の歯には歯垢や歯石がたまりやすく、3歳以上の犬の80パーセント近くが歯周病にかかっていると言われています。
◆犬の「歯周病」はどんな病気?
歯周病は、歯ぐきとその周囲に炎症が起こる病気です。
最初は軽い炎症程度ですが、進行すると膿や出血が見られるように。
最終的には、顎の骨まで溶け歯が抜けてしまう怖い病気なんです。
命に関わる病気ではないから…と放置せず、飼い主がきちんとケアしてあげましょう。
◆愛犬の歯周病予防に「デンタルケア」を習慣化
ワンちゃんの「デンタルケア」は、指にガーゼなどを巻いて歯に付いた汚れを拭き取るか、市販の歯ブラシでゆっくり丁寧に磨いてあげましょう。
ただ人間のように歯磨き粉は必要ありません。
また、日頃からスキンシップの一環として口を触って慣れさせておくことも大切です。
最近はワンちゃん専用のデンタルケア用品がたくさん登場しています。
ワンちゃんの性格や犬種に合わせたケアグッズを選んであげてくださいね!
▼詳しい記事はこちらから▼
㈱渋沢には愛犬家住宅コーディネーターが在籍しています。
今現在ワンちゃんやネコちゃんと暮らしている方、またはこれから一緒に暮らしてみたいと思っている方、予約制にて個別相談を承っております。
ぜひきれいな空気の無添加住宅モデルハウスにてご相談ください!
「□ モデルハウスを見学したい」に✓を入れ、ご希望日時をご入力ください。
・確認のため後ほど当社よりご連絡させていただきます。
・連絡先のご記入をお願いします。
【お問い合わせは】
●株式会社渋沢 深谷支店 TEL.048-572-6661
●埼玉県深谷市上柴町東5-1-31 ニュートンビル2F
●ホームページ「お問い合わせ」ページ へお気軽にご連絡ください